この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- お稲荷さんのすごいひみつ 一生守ってくれるありがたい神様
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年10月発売】
- 地政学の逆襲
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年06月発売】
- 宗教と政治の戦後史
-
価格:990円(本体900円+税)
【2024年10月発売】
- “識子流”ごりやく参拝マナー手帖 新装改訂版
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年03月発売】
- ウェルビーイングをデザインする小中学生の非認知能力
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年07月発売】
[BOOKデータベースより]
思いやりはどのように育まれるのか?思いやりの強い人、弱い人はなぜ生じるのか?思いやりのない人とうまくつきあうには?とかくギスギスしがちな世の中、互いに思いやる心は力となる。しかし人間の心は、思いやりの気持ちと利己性が複雑に絡みあう。思いやりの心理メカニズムは何か、どのように発達するか、健康や学習とどうかかわるのか。心理学の成果を身近な例を交えて解説。
序章 思いやりに関する用語の整理
[日販商品データベースより]第1章 思いやりとは何か
第2章 思いやりはどのように実現されるのか
第3章 思いやりはどのように発達するのか
第4章 思いやりの強い人・弱い人
第5章 思いやりと、心の健康・適応
第6章 思いやりと、学習や仕事への意欲との関係
第7章 思いやりのない自分や相手とうまくつきあう
死ぬときに幸せだったと思えるには? 答えは千差万別。でも人を思いやることができた人は心も平安ではないでしょうか。人は時に利己的です。思いやる心はどう育つのか、思いやりのない人とどうつきあえばいいのか。心理学の成果をわかりやすく解説。