この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 目で見る憲法 第6版
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年03月発売】
- 憲法 第3版
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年04月発売】
- 立憲主義と日本国憲法 第6版
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2024年08月発売】
- 日本国憲法制定資料全集 11
-
価格:60,500円(本体55,000円+税)
【2019年02月発売】
- 憲法研究 第15号(2024・11)
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2024年11月発売】
[BOOKデータベースより]
日本国憲法の誕生は急ごしらえの舞台上での一幕の乱舞劇であった。国民抜きの国民主権劇をだれが振付をして、だれが踊ったのか。これまで歴史のひだに隠されていたもうひとつの憲法物語を、制定記念グッズや祝賀行事、公式記録などの深読みを通してひも解く。
新憲法普及啓発グッズの三点盛り
[日販商品データベースより]官も民も記念品作り
昭和天皇の「日本國憲法」
草の根の祝賀行事と解説パンフレット
新憲法記念絵葉書と記念切手
生き延びた旧憲法の制度
新憲法記念映画
新憲法のテキスト
新憲法の普及、啓発用文献
日本国憲法の周辺エピソード
日本国憲法制定のエピローグ
日本の憲法は変われども「日本国憲法」は変わらず
日本国憲法制定の社会史
日本国憲法の誕生は急ごしらえの舞台上での一幕の乱舞劇であった。国民抜きの国民主権劇をだれが振付をして,だれが踊ったのか。これまで歴史のひだに隠されていたもうひとつの憲法物語を,制定記念グッズや祝賀行事,公式記録などの深読みを通してひも解く。〈4色刷〉