重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

重要ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
すぐれた小学校英語授業

先行実践と理論から指導法を考える

研究社
泉惠美子 小泉仁(英語教育) 築道和明 大城賢 酒井英樹 

価格
2,420円(本体2,200円+税)
発行年月
2020年10月
判型
B5
ISBN
9784327411046

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

日本児童英語教育学会設立40周年記念企画。教科化時代の理想の授業:その実践と理論。

第1部 実践編(高学年の授業(6年生のティーム・ティーチング授業―言語活動の工夫;5年生のティーム・ティーチング授業―平和への思いを伝える発表活動 ほか);中学年の授業(4年生の専科教員による「外国語科」授業―教員とのやり取りから自発的なアウトプットへ;4年生の「他教科連携」授業―題材を重視した授業構築の試み ほか);低学年の授業(1年生のティーム・ティーチング授業―ICTの効果的な活用;1年生の意味のあるやり取りで進める授業―中・高学年を見通したインプット))
第2部 理論編(小学校学習指導要領と外国語活動・外国語科;指導者に求められる英語力と指導力;4技能5領域の指導とその進め方;授業づくりの視点と指導案の書き方 ほか)

[日販商品データベースより]

"2020年、小学校英語の教科化の年、JASTEC設立40周年の年。外国語活動から外国語が教科となった今だからこそ考えておくべき、授業成功の条件とは。
実際の授業例を再現した「実践編」では、授業中の効果的な取り組みについて授業者自身がコメントを加え、解説者が丁寧に分析し考察。実践の基盤となる背景知識や理論について解説する「理論編」では、4技能5領域の統合、指導案の作成、評価方法、教材の活用など、すぐに役立つトピックを扱った。
〈日本児童英語教育学会(JASTEC)設立40周年記念企画〉

<目次>
■第1部・実践編
1章 高学年の授業
 1節 6年生のティーム・ティーチング授業――言語活動の工夫
 2節 5年生のティーム・ティーチング授業――平和への思いを伝える発表活動
 3節 5年生の技能統合型授業――単元学習と「書くこと・読むこと」
 4節 6年生の「推測して聞く力」を育てる授業――異文化・他教科の題材の導入
2章 中学年の授業
 1節 4年生の専科教員による「外国語科」授業――教員とのやり取りから自発的なアウトプットへ
 2節 4年生の「他教科連携」授業――題材を重視した授業構築の試み
 3節 3年生の児童同士のやり取りを喚起する授業――担任の児童理解を活かす
3章 低学年の授業
 1節 1年生のティーム・ティーチング授業――ICTの効果的な活用
 2節 1年生の意味のあるやり取りで進める授業――中・高学年を見通したインプット
■第2部・理論編
1章 小学校学習指導要領と外国語活動・外国語科
 1節 小学校外国語教育の役割
 2節 小学校学習指導要領の理念を実現するために
2章 指導者に求められる英語力と指導力
 1節 指導者に求められる英語力と指導力
 2節 ティーム・ティーチングの進め方
3章 4技能5領域の指導とその進め方
 1節 言語活動とは
 2節 「聞くこと」と「話すこと[やり取り・発表]」の目標と指導
 3節 認知的な発達段階に応じた「読むこと」「書くこと」の指導
 4節 領域統合の指導
4章 授業づくりの視点と指導案の書き方
 1節 公立小学校現場の「授業づくり」の現状
 2節 今後の「授業づくり」のためのポイント
 3節 指導案のポイント――啓林館 Blue Sky 5, pp.4-5を一例にしながら
5章 教材研究の進め方と,教材の活用
 1節 教材研究の視点
 2節 デジタル教科書・ICT教材の活用法
 3節 絵本などの活用法
6章 よりよい評価の在り方と進め方
 1節 評価の在り方
 2節 評価の進め方
 3節 評価の活用事例と作成の手引き
7章 特別支援教育の視点を取り入れた外国語授業
 1節 学びのユニバーサルデザイン
 2節 英語特有の困難さと具体的な支援例"

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

日本語を活かした英語授業のすすめ

日本語を活かした英語授業のすすめ

吉田研作  柳瀬和明 

価格:1,870円(本体1,700円+税)

【2003年04月発売】

パーマーと日本の英語教育

パーマーと日本の英語教育

伊村元道 

価格:3,520円(本体3,200円+税)

【1997年02月発売】

発達障害支援の可能性

発達障害支援の可能性

橋本和明  滝川一広  上野一彦 

価格:2,530円(本体2,300円+税)

【2012年07月発売】

心理測定尺度集 4

心理測定尺度集 4

堀洋道 

価格:3,520円(本体3,200円+税)

【2007年04月発売】

英語教師のための教育データ分析入門

英語教師のための教育データ分析入門

前田啓朗  山森光陽  磯田貴道 

価格:1,760円(本体1,600円+税)

【2004年04月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 照葉樹林文化論の現代的展開

    照葉樹林文化論の現代的展開

    金子務  山口裕文 

    価格:9,350円(本体8,500円+税)

    【2001年09月発売】

  • 女王のジレンマ

    女王のジレンマ

    シャンナ・スウェンドソン  今泉敦子 

    価格:1,210円(本体1,100円+税)

    【2017年10月発売】

  • 竜池会報告 第4巻

    竜池会報告 第4巻

    価格:10,450円(本体9,500円+税)

    【1991年06月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント