この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 土壌づくりのサイエンス
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2017年07月発売】
- 農学概論
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2022年04月発売】
- 有明海のウナギは語る 食と生態系の未来
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2023年03月発売】
- 線虫学実験
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2014年10月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 物質循環と農業
[日販商品データベースより]第2章 農業の変遷と展望
第3章 SOFIX(土壌肥沃度指標)
第4章 SOFIX物質循環型農業の実践
第5章 SOFIX物質循環型農業の実施例
第6章 SOFIX関連情報
SOFIX(土壌肥沃度指標)は,生物指標による農地の診断・評価を定量的に可能にし,再現性のある有機農業システムを提供する世界初の技術である。土壌中の微生物とバイオマスが数値によって「見える化」されることで,土壌中の有機物が豊富になり,微生物がバランスよく活動する。こうして従来経験と勘に頼っていた有機農業がより確実なものとなり,化学農法で栽培した農地よりも高い収穫量が得られるようになる。
本書は,SOFIX開発の経緯や概念,またその理論や技術体系について,多くの図表・写真を用いて解説している。畑,水田,樹園地における各パターンの分析結果の例も多数掲載している。SOFIXデータを用いた農地の肥沃度向上技術を詳述するほか,野菜や樹木の栽培技術についても実際の例とともに紹介している。
SOFIX技術のバイブルとして,農学研究者・学生や普及指導員だけでなく,農業従事者や庭づくり関係者など,多方面の読者におすすめしたい一冊。