[BOOKデータベースより]
本書は世界をまたにかけて活躍している精鋭の若手寄生虫学者が集まり、各々の専門分野についてわかりやすく解説することで、広く一般の人たちに寄生虫の魅力を紹介。また一般の人たちのみならず、医療・衛生関係、農業や水産畜産業、行政といった分野に従事されている方々や、高専や大学等で教育や研究に従事されている方が寄生虫学を理解する際のテキストとして充分役立つ内容となっている。
第1章 寄生虫ってなに?(寄生とはなにか?;寄生虫とはなにか?;日本に寄生虫はいるの?;海外旅行へ行くとき気をつけないといけないのはどんな寄生虫?;寄生虫はどんな生活をしているの?;寄生虫はどうやって宿主や寄生場所を決めているの?;寄生虫という生き方(生物学的))
第2章 さまざまな寄生虫(食にまつわる寄生虫;身の回りの環境にいる寄生虫;身の回りの動物とかかわる寄生虫;途上国や旅先で出会う寄生虫;役に立つ(ことになるかもしれない)寄生虫)
さまざまな環境で人や動物に寄生する「寄生虫」をやさしく解説。[内容]寄生虫とは何か/アニサキス・サナダムシ・トキソプラズマ・アメーバ・エキノコックス・ダニ・ノミ・シラミ・ハリガネムシ・フィラリア・マラリア原虫等/採集指南