この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日常生活活動(ADL)
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2025年02月発売】
- 精神領域の作業療法 第2版
-
価格:4,840円(本体4,400円+税)
【2016年02月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2025年02月発売】
価格:4,840円(本体4,400円+税)
【2016年02月発売】
[BOOKデータベースより]
臨床実践に活かして作業療法の質を高める!理論の選択に便利な一覧表つき。
第1章 作業療法における理論(作業療法の理論とは;作業療法理論の背景と発展;作業療法理論と臨床実践)
[日販商品データベースより]第2章 理論の紹介と実践(超メタ理論;メタ理論;大範囲理論 ほか)
第3章 作業療法理論に関するQ&A(作業療法理論がわかりにくいのはなぜですか?;臨床で使用するのが難しい理論があるのはなぜですか?;理論には明確な評価やアウトカムがなく妥当性がないのでは? ほか)
作業療法理論の知識を整理し,臨床にどう活かすかをビジネスなどで用いられる5W1H[なぜ(WHY),どんな理論を(WHAT),誰が/誰に(WHO/WHOM),いつ(WHEN),どこで(WHERE),どのように(HOW)]を用いた構成で統一して解説。適応となりうる状況がイラストで表されているので,具体的なイメージとともに読み進められる。
Q&Aの章では,理論の実践での使用にあたって共通の悩みとしてあがりがちな内容をとりあげて解説。また,理論の実践にあたりどの理論を選択したらよいかが比較しやすい一覧表を付録としてもうけた。