
- 在庫状況:出版社よりお取り寄せ(1週間程度で出荷)
- 続・靴磨きの本
-
亜紀書房
長谷川裕也
- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2020年10月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784750516585

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
BESPOKE STYLE
-
長谷川喜美
エドワード・レイクマン
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2016年04月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
ロングセラー『靴磨きの本』から早4年。“磨きを極める”をテーマに掲げた第2弾がついに登場。プロのテクニックはもとより、靴の製法やスタイルまで、シャイナーなら知っておきたい知識を体系的にまとめた一冊。見たことのない輝きを手に入れて、お気に入りの靴で出かけよう。
1 靴のお手入れ、しないとどうなる?(実証・靴磨きの必要性)
[日販商品データベースより]2 一生モノの磨きを目指して(磨きを極める;極めるならば揃えたい、靴磨きの道具)
3 プロの靴磨き、すべて見せます(徹底解説“プロの磨き”;スタイル別・磨き方指南 ほか)
4 革と皮を知ると靴磨きはもっと楽しい(革靴の仕組み;底づけの方法と特徴 ほか)
5 革靴のトラブルカルテ集(しみ(水/油);クレーター ほか)
「僕の靴磨きをすべて見せます」
世界一の靴磨き職人が誘う、奥深きシューシャインの世界
ロングセラーとなった『靴磨きの本』の刊行から4年。“磨きを極める”をテーマに掲げた第2弾がついに登場!
よりディープに、よりマニアックに――世界一の靴磨き職人の磨きのテクニックはもとより、靴の製法やスタイル、革の種類や加工方法、さらには世界各国の靴磨き職人インタビューまで、靴好きなら知っておきたい知識を体系的にまとめた、日本全国のシューシャイナー必携の書。
こんなご時世だからこそ、装う気持ちを大切に。
世界の足元に革命を!