- 事例で学ぶ疾患別看護過程 Vol.2
-
患者さんの全体像がみえる!アセスメント力がつく!
- 価格
- 3,080円(本体2,800円+税)
- 発行年月
- 2020年09月
- 判型
- A4変
- ISBN
- 9784780914061
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 事例で学ぶ疾患別看護過程 Vol.1
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2020年09月発売】
- 基礎と臨床がつながる疾患別看護過程
-
価格:4,730円(本体4,300円+税)
【2015年09月発売】
- はじめてのフィジカルアセスメント 第2版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2019年11月発売】
- 看護の現場ですぐに役立つ疾患別看護過程
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2020年11月発売】
- 看護の現場ですぐに役立つバイタルサインのキホン
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2020年03月発売】
[BOOKデータベースより]
基礎知識と臨床実践をつなげる“看護過程の展開”リアルな事例をエキスパートがトコトン解説!臨地実習での学びが紙上でできる!活用できる!
循環器(胸部大動脈瘤―血管内ステントグラフト内挿術を受けた事例;心不全―慢性心不全が急性増悪して再入院となった事例 ほか)
[日販商品データベースより]代謝(1型糖尿病―シックデイの事例;2型糖尿病〜インスリン導入の事例)
急性期(敗血症―右膝化膿性関節炎による敗血症性ショックの事例)
小児(川崎病―免疫グロブリン療法とアスピリン療法中の事例;18トリソミー―初めてのおうちの事例)
精神(気分障害―双極性障害の事例)
母性(産褥期―正常分娩の産褥2日目の事例;妊娠後期―外来で妊婦健康診査を行う事例)
看護過程では患者のゴールを見据え,全体をイメージしての看護展開していくことが重要.臨床現場に即した具体的な事例と臨床実践に必要な疾患やケアの知識も満載.個別性に応じた看護過程の展開がリアルに学べる1冊!