- ダイヤモンド欲望の世界史
-
日経BPM(日本経済新聞出版本部) 日経BPマーケティング
玉木俊明- 価格
- 935円(本体850円+税)
- 発行年月
- 2020年09月
- 判型
- B40
- ISBN
- 9784532264406
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 考えすぎないコツ
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年12月発売】
- 味の世界史
-
価格:1,045円(本体950円+税)
【2024年11月発売】
- 朝の自分時間で人生はうまくいく 最高の朝とおだやかな夜をつくる45の習慣
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年12月発売】
- 商人の世界史
-
価格:979円(本体890円+税)
【2023年08月発売】
- 法律英語の用法・用語 改訂第2版
-
価格:5,060円(本体4,600円+税)
【2025年03月発売】
[BOOKデータベースより]
ダイヤモンドは欲望の代名詞。人々はなぜこの炭素物質に魅了されるのか?古代ギリシャ、大航海時代から覇者デビアスの誕生・凋落、紛争ダイヤ、合成ダイヤまで、人々の欲望をめぐって成長してきたダイヤモンドビジネスの謀略にまみれた知られざる歴史を追う。
序章 人々はなぜこの炭素物質に魅了されるのか
[日販商品データベースより]第1章 人類とダイヤモンドの出合い―古代から中世
第2章 大航海時代とダイヤモンド
第3章 帝国主義時代へ
第4章 グローバリゼーション時代のダイヤモンド
終章 変貌するダイヤモンド取引
ダイヤモンドの歴史とは、人々の欲望の歴史です。「ダイヤモンドは永遠の輝き」とは、ダイヤモンドのシンジゲートを牛耳るデビアスが、一九四八年に考案したキャッチコピー。このキャッチコピーにより、世の男性は、結婚指輪として、ダイヤモンドを女性に渡すようになっていったのです。人は、指にはめたダイヤモンドを見せびらかします。それは、優越の証。それが、他の人よりも良いものであれば、優越感に浸り、満足するのです。
本書は、古代ギリシャから覇者デビアスの誕生と凋落、紛争ダイヤ、合成ダイヤまで人々の欲望をめぐって成長してきたダイヤモンドビジネスの歴史をたどるユニークな世界史です。