この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 調剤報酬請求事務検定&実務ハンドブック 2024ー2025年版
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年08月発売】
- 臨床・病理肺癌取扱い規約 第9版
-
価格:7,920円(本体7,200円+税)
【2025年01月発売】
- ゼロからはじめる施設基準の教科書 改訂版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年08月発売】
- 一般検査技術教本 第2版
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2024年01月発売】
- 診断X線領域における吸収線量の標準測定法 改訂2版
-
価格:5,170円(本体4,700円+税)
【2025年08月発売】



























[日販商品データベースより]
ママ&パパの「知りたい」と、小児科医の「つたえたい」が満載!
累計発行部数21万部突破! 刊行から26年のロングセラーが大改訂!
●「子どもが病気になったとき家庭ではどんなことをしてあげたらよいか」ホームケアのポイントについてわかりやすく説明した好評書の最新版!
●日本外来小児科学会編として、経験豊富な小児科医とプライマリ・ケア医が、保護者に伝えたい大事なポイントだけをシンプルかつわかりやすくまとめています。
●小児科を受診したあとに《家庭で気をつけること》《もう一度受診する目安》《治るまでの経過》や、《健診》《事故の予防》…など、ママ&パパの「知りたい」「教えて」と、小児科医の「知ってほしい」「つたえたい」をこの一冊に凝縮しています!
●1項目が1ページにまとまっているので、小児科クリニックで本書をコピーして、保護者へ手渡す案内用リーフレットとしてご使用いただけます。
【目次】
PART 1 基本的な家庭でのケア
PART 2 外来でみる感染症
PART 3 他科関連の病気
PART 4 長びく病気・くり返す病気
PART 5 アレルギーの病気
PART 6 赤ちゃんの病気
PART 7 健康診査・生活環境
PART 8 病気の予防
PART 9 事故の予防
PART 10 症候別のホームケア