この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 開発政治学と持続可能な開発
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2025年03月発売】
- 実践日本語コミュニケーション検定ブリッジ問題集
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2017年01月発売】
- 他者と生きる
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2022年01月発売】
- コロナ禍と出会い直す
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年06月発売】
- なぜふつうに食べられないのか
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2015年01月発売】
[BOOKデータベースより]
街を歩いて日本語力をつける。街にある看板、ポスター、案内表示、ラベルやステッカーなどをよく観察してみよう。そこから見えてくる日本語の姿とは?アクティブ・ラーニング対応。連携ビデオ教材(無料)あり。
言語景観の概論(定義・対象・観点)
公共表示と民間表示の違い
音声と表記
使用文字の多様性とその効果
使用語彙の多様性とその効果
ピクトグラム・記号
正用と誤用
適切性・自然さ
役割・多様性
言語と経済
方言使用と都市・地方
外国人集住地域と国際化・多民族化
電気・サブカルチャーの街を歩く
社会的背景や使用意図
語用論的使用
言語景観研究のこれから