この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 板書で見る全単元の授業のすべて国語 小学校2年 上
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2024年04月発売】
- ロイロノートのICT”超かんたん“スキル
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年08月発売】
- 板書で見る全単元の授業のすべて国語 小学校2年 下
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2024年08月発売】
- ロイロノートのICT”超かんたん“スキル 令和の日本型学校教育編
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年08月発売】
- GoogleアプリのICT”超かんたん“スキル
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年08月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 最初に伝えたい図書館活用スキル(学校図書館の環境整備;学校図書館オリエンテーション ほか)
[日販商品データベースより]第2章 主体的な学びを育てる授業支援小学校編(1年国語 たのしくよんで、ほんをしょうかいしよう;1年国語 のりものをしょうかいしよう ほか)
第3章 主体的な学びを育てる授業支援中学校編(2年国語 学校図書館がまるごと平家物語ワールドに!;2年数学 数学をテーマにブックトークを実演 ほか)
第4章 地域とつながる学校図書館(博物館・地域との連携;公共図書館との連携)
第5章 教職員への働きかけ(学校図書館活用のための働きかけ;資料ファイル・ブックリスト・パンフレットの効用 ほか)
新学習指導要領で注目の「主体的で深い学び」につながる、小中学校での学校図書館の活用事例を多数紹介します。豊富な教科支援を中心に、博物館や公共図書館など地域連携も解説。すぐ役立つワークシートも多数収録しています。司書教諭や校長からの寄稿も参考になります。