この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 好きになる栄養学 第4版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年03月発売】
- 栄養食事療法シリーズ
-
価格:23,100円(本体21,000円+税)
【2009年03月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年03月発売】
価格:23,100円(本体21,000円+税)
【2009年03月発売】
[BOOKデータベースより]
食物アレルギー概論
[日販商品データベースより]病院での栄養食事指導(初めて食物アレルギーと診断されました;栄養食事指導資料 ほか)
保育所・学校給食での面談(未摂取の食物があります;給食でのアレルギー対応を希望します)
保育所・学校での給食対応(集団給食でアレルギー対応をするとき(心構え);アレルギー対応の献立を作成するとき ほか)
その他の栄養士が関わる対応(保育所で食に関する活動での対応をするとき(給食以外);学校で食物アレルギーに関する指導をするとき ほか)
栄養食事指導の場でそのまま使える対話例が満載
食物アレルギーの患者さんへの栄養食事指導の際,栄養士がどのような言葉かけを行い,指導(面談)するかを,患者さんとの「対話形式」から学べる書.
対話シーンの会話は現場でそのまま使える内容となっており,病院での栄養食事指導,保育所や学校での面談や給食対応,給食以外の対応(行政も含め)についても広く活用できる内容となっている.