[日販商品データベースより]
「どこちゃんのどこがかわったでしょうか?」リボンでしょ。どこかにおでかけするのかな?
「どこちゃんのどこがかわったでしょうか?」おしゃれしてだいすきなともだちにあいにいくのかな。いってらっしゃい。
「どこちゃんのどこがかわったでしょうか?」なんだかがっかりしてる。ともだちるすだったのかな。
ページをめくるたびに、どこちゃんの洋服や髪型、表情が変化していきます。どこちゃんの表情からお気に入りの帽子を当てたり、本物のどこちゃんを探したり……何度も楽しめる要素が満載!
友達や家族など、身近な人の見た目や表情の変化に気づいてあげることの大切さも盛り込んだ、まちがいさがし絵本。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 大ピンチずかん 3
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年04月発売】
- 大ピンチずかん 2
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年11月発売】
- たれてる
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2024年10月発売】
- 火の鳥 いのちの物語
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年04月発売】
- こんなときどうする!? マインクラフト ピンチおたすけ図鑑
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年07月発売】
目がくりくりっとして、ほっぺが赤くて、おかっぱ頭で……笑顔が素敵! それがどこちゃん。よーく覚えておいてね。さて。「どこちゃんの……」「どこが かわったでしょうか?」あ、すぐわかったよ。頭にリボンをつけてるね。「あたり!」かわいいね。どこかにおでかけするのかな。「どこちゃんの……」「どこが かわったでしょうか?」え、まだ変わるの? そうですよ、どんどん変わりますよ。よーく観察しないとわかりませんよ。服装だけじゃなくってね、表情だってちゃんと見てくださいね。どこちゃんは感じていることがすぐ顔に出てしまうから、何があったのかまでわかるはず。あ! どこちゃん、今度はふざけだしたよ。そんなに小道具使ったら……。子どもたちが心の底から楽しめる、そして思いっきり笑える絵本を次から次へと生み出してくれる鈴木のりたけさん。今度の主役は「かお」。基本的には「まちがい探し」なのだけれど、なぜか普通の遊びでは終わりません。どこちゃんの顔には力があるのです。気が付けば目が離せなくなって、細かい表情まで読み取って余計な詮索までしたくなっちゃうのです。可愛いなあ、どこちゃん。おふざけもたっぷり、楽しい会話で進むから声に出して読むのも難しくありません。家族で一緒に読みながら、どこちゃんにおうちの中を明るくしてもらいましょうね! そしてお互いの顔もよーく観察して……。
(絵本ナビ編集長 磯崎園子)
どこちゃん なかなか インパクトのある どこちゃん
はじめは簡単でしたが・・・・
どこちゃんに似た顔が ずらーり ならんだ 28ページ29ページは なあなか 見つけられませんでした・・・・
子ども達なら よろこんで 見つけられそうですよ!
おもしろいかおのどこちゃんの顔 笑えますね!
子ども達にお奨めの まちがい探し絵本です
鈴木のりたけさんの遊び心ですね (にぎりすしさん 60代・京都府 )
【情報提供・絵本ナビ】