この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 坂本勇人のバッティングバイブル
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年09月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年09月発売】
[BOOKデータベースより]
東京オリンピックが幻に終わった1940年。神武天皇即位から2600年とするこの年、日本統治下の満州で、日本プロ野球チームによるリーグ戦が開催された。しかし、これを契機にプロ野球は国策と戦争に翻弄されていく―。学生野球が盛んだった1920年に「職業野球」として始まり、蔑まれつつ、苦難の道を歩んだ日本のプロ野球の埋もれた歴史を、河野安通志(1884‐1946)と孫孝俊(1901‐63)という日韓二人の野球人の運命を軸に克明に描き出す。
プロローグ―感謝状と名刺
[日販商品データベースより]第1章 「武士道」をまとった「べーすぼーる」
第2章 日本初のプロ野球チームの主力はなぜ朝鮮人選手だったのか
第3章 満州の野球人になった孫孝俊
第4章 河野安通志、苦難の再挑戦
第5章 「満州リーグ」―紀元二六〇〇年のペルソナ
第6章 総力戦体制への悲しき擬装
第7章 その後の孫孝俊と満州野球界
エピローグ―喝采なき栄光
東京オリンピックが幻に終わった1940年。神武天皇即位から2600年とするこの年、日本統治下の満州で、日本プロ野球チームによるリーグ戦が開催された。しかし、これを契機にプロ野球は国策と戦争に翻弄されていく−−。学生野球が盛んだった1920年に「職業野球」として始まり、蔑まれつつ、苦難の道を歩んだ日本プロ野球の埋もれた歴史を描き出す。