この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 東北史講義【古代・中世篇】
-
価格:968円(本体880円+税)
【2023年03月発売】
- 東北史講義【近世・近現代篇】
-
価格:968円(本体880円+税)
【2023年03月発売】
- 宮本武蔵 熊本で生きる
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年02月発売】
- 南北朝内乱と京都
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2021年08月発売】
- 日本の歴史を突き詰める
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年11月発売】
[BOOKデータベースより]
京都御所、天龍寺、桂離宮、無隣庵、円山公園…文化財保護に長年携わってきた哲学研究者が、平安から現代までの千年をガイド。先入観をぶっ飛ばし、庭の見方を変える旅へ。
序章 時を越えてつながる小学校と平安貴族の住宅
[日販商品データベースより]第1章 使わなければ庭ではない―平安時代
第2章 見映え重視のはじまり―平安後期〜安土・桃山時代
第3章 百「庭」繚乱―江戸時代
第4章 庭づくりのデモクラシー―近代
第5章 伝統継承の最前線に立つ人々―現代
終章 庭の歴史と現象学
忘れられた庭の声をきく旅
文化財保護に長年携わってきた哲学研究者が、
平安から現代までの千年をガイド。
見た目や美しさだけではなく、
知られざる使われ方に注目し、
庭の本性を浮き彫りにする。
先入観をぶっ飛ばし、庭の見方を変える旅へ!
▼本書で紹介する庭の一部
怡園/勧修寺/桂離宮/
京都御所/居然亭/銀閣寺/
小石川後楽園/廣誠院/
修学院離宮/大覚寺/醍醐寺/
大徳寺/天龍寺/東福寺/
並河邸/西本願寺/二条城/
平等院/円山公園/壬生寺/
武者小路千家官休庵/無隣庵/
藪内燕庵/六義園/立本寺/龍安寺