この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 事例でわかる! 教師のためのけテぶれ実践ガイド!
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年08月発売】
- ドキュメンテーションスタディーズ入門
-
価格:7,150円(本体6,500円+税)
【2025年10月発売】
- こと・もの・ひと3つの視点でデザインする国語授業アイデア23CASES
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2016年05月発売】
- 楽しみながら力を付ける!国語授業のICT簡単面白活用術50
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2019年08月発売】
- 主体的に学習に取り組む態度を育てる!小学校国語科振り返り指導アイデア
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2019年06月発売】





























[BOOKデータベースより]
「今日の授業」が、「子どもたちの未来」になる。変わり続ける社会で、「国語授業」が子どもにできること。これからの時代に必要な「5つの言葉の力と態度」を大解剖!
序章 AI時代に必要な5つの力と態度
[日販商品データベースより]1章 言葉をどう使うべきか考える授業
2章 協力したり道具を使ったりして言葉を使う授業
3章 言葉とイメージを結びつける授業
4章 様々な立場から考えて言葉を使う授業
5章 言葉を使いたくなる授業
AI技術が発展し、今の子どもの6割が現在はない職業に就くとされる時代に、本当に必要とされる力はなんなのか?
現行の国語授業をすこしアップデートするだけで、未来を生き抜く読解力と対話力が身につく「言葉の授業」のつくり方!