この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 心不全がわかる本 命を守るためにできること
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2022年11月発売】
- 糖尿病治療マスターのための注射療法マニュアル
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2020年09月発売】
- 根拠がわかる注射のための解剖学
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2021年07月発売】
- プライマリケアに役立つ医師と患者のための皮膚科の指導箋100
-
価格:7,480円(本体6,800円+税)
【2024年04月発売】
- 再生医療・細胞治療のための細胞加工物評価技術《普及版》
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2023年09月発売】
[BOOKデータベースより]
研修医が最初に読むのに適した本になるよう徹底的に考え、執筆しました。臨床で必ず経験する症例を提示。具体的な治療を時系列で解説。病態を省略せず記載。
第1章 輸液の学び方
[日販商品データベースより]第2章 よく使用する輸液製剤
第3章 輸液製剤の組成と体内分布
第4章 浸透圧と張度を理解する
第5章 輸液製剤の適応と使い方
第6章 尿細管の機能
第7章 酸塩基平衡(血液ガス分析)
第8章 電解質異常
第9章 病態別の輸液
『これだけ心電図』の著者が贈る輸液の入門書
〓〓輸液を勉強するときは、初めに読む本が非常に重要です。適切な本を選ぶことができれば効率よく学ぶことができ、輸液が得意になります。必要に応じてより詳しい本を選択し、きちんと理解することができます。
一方、初めに不適切な本を選んでしまうと、分かりにくい記述が嫌になり、途中で挫折してしまいがちです。より詳しい本を読もうという気持ちにはならないし、仮に読んだとしても理解することはできません。
本書は、初学者が初めに読むのに適した本になるよう徹底的に考え、執筆しました。この一冊をしっかり理解すれば自信を持って輸液を行うことができます。一緒に勉強していきましょう。〓〓(前書きより)