この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 公立学校の挑戦 中学校
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2007年05月発売】
- 授業スキル 中学校編
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2004年05月発売】
- QーU式学級づくり中学校
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2008年11月発売】
- 教科書には載っていない調査研究がうまくいくコツ
-
価格:1,848円(本体1,680円+税)
【2022年07月発売】
- ビブリオバトルを楽しもう
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2014年03月発売】
[BOOKデータベースより]
適応支援は最初が勝負。友達関係や対人距離に悩む思春期・青年期は、積極的なコミュニケーションが難しくなっています。アクティブラーナーの育成につながる「よい出会い」とは。シンプルで安全なワーク。初対面の不安を緩和し、学校生活・学習への集中を高めます。対人関係が苦手な生徒同士でも、きっかけと話題ができ、翌日から会話が生まれます。
序章 かかわりづくりワークショップダイジェスト(かかわりづくりワークショップの意義;かかわりづくりワークショップでオリエンテーションはこう変わる!;早わかり!かかわりづくりワークショップ)
[日販商品データベースより]第1章 かかわりづくりワークショップとは(なぜ、かかわりづくりなのか;かかわりづくりワークショップのねらい;かかわりづくりワークショップの方法論;生徒も教員も安心・安全に行うための「枠づくり」;かかわりづくりワークショップの基盤)
第2章 実態に合ったプログラムのつくり方(プログラム作成の視点と実践例;クラス単体で行いたい場合;プログラムのアレンジ方法)
第3章 ここがポイント!ワークの進め方(ワークの進め方の実際;ワーク展開上の困りごとへの対応)
第4章 組織で取り組むための計画と手順(計画から実施までのロードマップ;校内研修の実施;実施後の対応)
思春期以降の人間関係づくりに。特に、入学期の実施がオススメです!
◎ シンプルかつ安全で、効果的。そんなグループワークの進め方とコツを伝授!
◎ 思春期・青年期は友達関係や対人距離に悩み、積極的なコミュニケーションが難しくなります。
◎ 踏み込みすぎないグループワークで入学時の不安を緩和し、適応感とともに学校生活・学習への集中を高めます。
◎ 教室でのかかわりのきっかけと共通の話題が生まれ、翌日からの会話が弾みます。
<参加者の感想>
・知らない人と話すことは苦手ですが、相手のことを知ることができてよかったです
・ワークを通して、人の気持ちを考えて行動することが大切だと思いました
・好きな芸能人が同じ人に初めて出会えて、嬉しかったです
・まず話さないと何も始まらないことがわかりました
・高校生活で一番大事な一歩を踏み出せた気がします
・これからの学校生活でも、みんなの一面を発見していきたいと思います