- 最後の朝鮮通信使易地聘礼
-
日朝文化交流の集大成と新たな扉
マンガ対馬の歴史偉人物語 4
- 価格
- 770円(本体700円+税)
- 発行年月
- 2020年06月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784870356719
[BOOKデータベースより]
朝鮮通信使がもたらした文化と経済の一大交流!鎖国の時代において、朝鮮通信使は海外の先進文化をもたらす憧れの存在であった。幕府は国家的な予算を投じて通信使を歓迎。巨額の経済循環と文化交流が生じる一大事業を、一手に任された対馬藩の奮闘と実態に迫る。
[日販商品データベースより]鎖国の中、お互いを理解し真心を持って交流する「誠心外交」によって、
第11回まで続けられてきた朝鮮通信使。
しかし、この長く続いてきた交流ゆえの「誠心交流」の緩みが、一つの悲しき事件を巻き起こす。
事件を乗り越え、第12回通信使交流に動き出した対馬に、更なる波乱が待ち受ける。
天変地異、財政難による幕府からの聘礼延期の通達。
そこから莫大な費用削減のため、江戸で行われてきた通信使にかかわる
全ての儀式・行事を対馬で行うという改革案「易地聘礼」実現に向けて、再び対馬は奔走していく。
最後の朝鮮通信使にして、一度だけ実現した「易地聘礼」
その道のりを辿る。
今回の主役となるのは、日朝両国の間において、実務的なやり取りを行ってきたものたちです。≪中略≫ユネスコ記憶遺産「朝鮮通信使に関する記録」において認められたとおり、「恒久的平和共存関係と異文化尊重」が今回の一連の作品を通してよりわかりやすく、皆様に発信されることを祈って。(発刊に寄せて 比田勝尚喜(対馬市長)より)
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 松本城
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年04月発売】
- 本土決戦と外国人強制労働
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年09月発売】
- 宋義真と対馬三聖人
-
価格:770円(本体700円+税)
【2019年06月発売】