- 教師の悩み
-
- 価格
- 935円(本体850円+税)
- 発行年月
- 2020年06月
- 判型
- B40
- ISBN
- 9784847066412
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「けテぶれ」学級革命!
-
価格:2,145円(本体1,950円+税)
【2025年02月発売】
- 「けテぶれ」授業革命!
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年03月発売】
- 教師の悩みとメンタルヘルス
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2009年08月発売】
- 図とイラストですぐわかる教師が使えるカウンセリングテクニック80
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2014年04月発売】
- 教室に正義を!
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2007年07月発売】
[BOOKデータベースより]
教師の方にとっては、「元気が出て、やる気が出てくる本」「悩みの解決策が見つかる本」。教師志望者の方にとっては、「ますます教師になりたくなる本」。保護者の方、学校や教師に関心を寄せる方が読めば、「教師を応援したくなる本」「『教師のミカタ』になりたくなる本」。そんな本になるように本書を構成しました。現場教師の“作戦参謀”として全国の学校の問題に挑む著書が説く、最新知見と解決策。
第1章 先生、つらくないですか?(教師の心が疲れ切っている;子どもを好きだと思えなくなって…;先生、助けを求めてもいいですよ;教師全員がチームとして力を発揮できる学校に;教師も「自分」や「私生活」を大切にしていい)
[日販商品データベースより]第2章 今どきの子ども、理解できますか?(子どもを理解する;傷つくのを恐れる子どもたち;子どもをやる気にする指導、やる気を奪う指導;子どもと馴れ合ってしまっていませんか?;「自分をコントロールできずに、かんしゃくを起こす子」が増えている;「裏切られても、裏切られても、見捨てない」のが、教師)
第3章 先生と先生、どう付き合う?(教師間のいじめ・恋愛;ベテラン教師が若手との溝を埋めるには;若手教師が知っておきたいベテランとの接し方;管理職との関係に悩んだとき;管理職に必要なこと)
第4章 保護者は味方ですか?(「保護者は苦手だ」と感じたら;「困った保護者」にはどう対応する?;クレームが来たらどうする?;子育てに自信のない親をどうする?;年上の保護者からの信頼を得る;「賢い親」の学校との「賢い付き合い方」)
「教師を支える会」代表。
現場教師の〓作戦参謀“として
全国の学校の問題に取り組んできた著者が説く――
“今の教師が抱える悩み”への
最新知見と解決策。
・学級の荒れ
・先生同士の人間関係
・保護者と教師の関係
・終わらない残業や部活動
など
教師が置かれた環境がガラリと変わった今、
教師が、学校が、ピンチです。
教師という仕事が、格段に困難な仕事になりつつあります。
私が教師を支える必要性を感じているのは、
それだけ精神的に追い詰められている先生が多いからです。
「先生、大丈夫?」
「弱音を吐いてもいいですよ」
「ひとりで抱え込まないほうがいいですよ」
思わず、そう呼びかけずにはいられない小中高の学校の先生方とたくさんお会いしてきました。
本書は、長年「教師の悩み相談」を専門とするカウンセラーとして活動してきた私が、
多くの先生方が抱えている問題や悩みを紹介し、
同時にどう対処すればよいのか、具体的な策をお伝えしていきます。
「このまま教師を続けていてもよいのだろうか?」
「子どもや保護者とうまくやっていく自信がない」
「私のことをわかってくれる人はひとりもいない」
「もう教師を辞めるしかない」
そんなふうに、追い詰められている先生方にとってきっと役立つヒントがあるはずです。
また、本書は、
教師の方にとっては、
「元気が出て、やる気が出てくる本」
「悩みの解決策が見つかる本」。
教師志望者の方にとっては、
「ますます教師になりたくなる本」。
保護者の方、学校や教師に関心を寄せる方が読めば、
「教師を応援したくなる本」
「『教師のミカタ』になりたくなる本」。
──そんな本になるように構成しました。