- 五箇条の御誓文の真実
-
- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2020年05月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784800912336
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 蔦屋重三郎 江戸を編集した男
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年10月発売】
- これ1冊でわかる! 蔦屋重三郎と江戸文化
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年09月発売】
- 江戸時代
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2022年12月発売】
- 武人儒学者 新井白石
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年07月発売】
- 百姓の江戸時代
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2022年06月発売】
[BOOKデータベースより]
近代日本の民主主義はここに始まった―。
序章 今なぜ「五箇条の御誓文」なのか
第1章 五箇条の御誓文―その成立と思想(由利公正と横井小楠;由利案から福岡の「会盟」案へ;木戸孝允の登場と「国是」の誓約 ほか)
第2章 単なる「理想」に留まらなかった御誓文(具体化されていった五箇条の御誓文;国家近代化へ向けた不退転の歩み;議会開設と憲法制定への歩み)
第3章 五箇条の御誓文と「公議」の思想(松平春嶽と「公議」の思想;島津久光と「公議」の追求;一橋慶喜という「公議」への新たな壁 ほか)
終章 昭和天皇と五箇条の御誓文