この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- モンゴル帝国 草原のダイナミズムと女たち
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2024年07月発売】
- 中国を見破る
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年08月発売】
- モンゴル草原の歴史戦
-
価格:1,080円(本体982円+税)
【2024年12月発売】
- 東南アジアの歴史 新版
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2019年12月発売】
- すぐわかる中国の歴史 改訂版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2012年01月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 中国抗戦と日本の中国侵略戦略の破綻
[日販商品データベースより]第2章 中国抗日戦争の日本世界戦略に対する牽制
第3章 中国抗戦の米英東亜戦略に対する影響
第4章 中国抗戦と米英の世界戦略
第5章 戦時中の中国外交と世界反ファシズム戦争
総論
1931年の「九・一八事変」(柳条湖事件)を起点とする日中戦争から、1945年8月に終結を迎える太平洋戦争まで、日本の中国侵略と中国の抗戦の模様を、日本側の資料(防衛庁戦史室『戦史叢書』やみすず書房『現代史資料』など)を駆使しつつ論証する。また、第2次世界大戦終結に向けた中国外交(蒋介石)の動きとその評価を、現在の視点から論じている。本書は、中国における近現代史の権威である胡徳坤を中心にまとめられた最新の「第2次世界大戦史」「中日戦争史」である。