[BOOKデータベースより]
持続可能な社会を目指す都市づくりのために。熱、空気、緑化、水、資源、エネルギーといった都市環境を考えるために理解しておきたい基礎知識から、それらをふまえた建物、街区・地区といったスケールごとの設備システムの計画まで。
都市の環境設備計画の概念
都市の環境設備計画の概要
都市の熱環境
都市の空気環境
都市の緑地・緑化
都市の水環境
都市の資源循環
都市のエネルギーシステム
建物の設備システム
街区・地区の設備システム
災害時の建物機能維持(BCPとレジリエンス)
街区・地区スケールの計画事例
環境性能評価
持続可能な社会を目指す都市づくりのために必要とされる「都市環境工学」の考え方を,実例をふまえて体系的にまとめた入門書.
熱,空気,緑化,水,資源,エネルギーといった都市環境を考えるために理解しておきたい基礎知識,それらをふまえた建物,街区・地区といったスケールごとの設備システムの計画についてまとめられています.街区・地区スケールの設備システムについては,ヒートアイランド緩和効果が実証されている「アクロス福岡」,超高層ビル街に緑地空間を実現した「大手町の森」など12の実例が紹介されており,計画内容を知ることができます.
多発している災害に対応するための建物機能維持の方策や,環境への配慮として進められている省エネルギー・省CO2化の実現に必要不可欠な環境性能評価についてもまとめられています.
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- グローカル時代の景観デザイン
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年01月発売】
- 都市の「見える化」でまちが変わる
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2024年03月発売】
- スマートシティ時代のサステナブル都市・建築デザイン
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2015年01月発売】
- 水辺のまちづくり
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2008年09月発売】
- 逃げないですむ建物とまちをつくる
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2015年09月発売】