この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 現代立憲主義と人権の意義
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年11月発売】
- 日本国憲法の継承と発展
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2015年05月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年11月発売】
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2015年05月発売】
[BOOKデータベースより]
第1部 憲法学における国家と公共―理論的諸問題について(“公”の過少と過剰―国家と個人の狭間で;ナショナリズムと憲法学;社会における“公共”―「拡散」と「生成」の位相;民意の反映と公共)
[日販商品データベースより]第2部 憲法学における国家と公共―実践的諸問題について(四畳半憲法大系―憲法第1条とまつろわぬ鬼々の祝祭;中央と地方の相剋―沖縄の観点から;「小さな政府」としての日本;格差社会と勤労の権利―憲法における『公共』の一内容とその形成)
2019年憲法記念講演会(天皇、憲法、文学;憲法から考えるAI社会)
全国憲法研究会 の機関誌 第31号。改憲論の底流に一貫して流れる「公」の「私」に対する優位性。憲法学における国家と公共はどのようなものであったのか。理論的・実践的諸問題から検討する。2019年憲法記念講演会収録。