この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ステップアップ臨床栄養学実習 第2版
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2021年12月発売】
- 栄養カウンセリング論
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2015年07月発売】
- 栄養教育論 第2版
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2022年04月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2021年12月発売】
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2015年07月発売】
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2022年04月発売】
[BOOKデータベースより]
本書では、病気を未然に防ぐ「栄養学」と「食品機能学」に加え、老化についての最前線の研究成果をもとに、皆さんの日々の「健康的な生活」に役立つ「食事の知恵」や、「医学の意外な常識」をお伝えいたします!
第1章 がん・糖尿病になりたくなければ、管理栄養士の助言を聴きなさい(重篤な病の引き金になる糖尿病の怖さ;糖尿病になるとカラダは「ナメクジに塩」と同じになる? ほか)
[日販商品データベースより]第2章 老化の原因を探る!AGEsの真実と栄養学の最前線(HbA1Cでわかる糖尿病の危険水域;糖尿病合併症の指標として注目される“AGEs” ほか)
第3章 逆転した医学と栄養学―カラダに良いと思っていた食べ方やダイエットが、じつは間違いだった!(ダイエットをすると逆に痩せにくいカラダになる!?;脂肪を燃焼する筋肉づくりには“プルプル運動”が効果的 ほか)
第4章 トマトに含まれる奇跡の成分“エスクレオサイドA”の秘密(リコピンの21倍あるトマトの新成分「エスクレオサイドA」を発見;腸内細菌が作用してカラダに良い有効成分に変身 ほか)
第5章 病を予防し健康寿命を延ばす―おすすめ食材と食べ方最新研究(柑橘類・梅干しに含まれる、意外と知らないクエン酸パワー;カラダの“錆”に効果的な抗酸化物質・ポリフェノール)
「食べ物」と「食べ方」で“健康長寿”になる新常識。
“トマト”の新機能性成分の発見!“老化防止”“病気にならないための栄養学”の新常識とは!?