この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ポケット六法 令和8年版
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2025年09月発売】
- ポケット六法 令和8年版 特装版
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2025年09月発売】
- 戦闘国家
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年10月発売】
- 今さらだけど、アドラー心理学を実践してみたらすごかった!
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年01月発売】
- 国際情勢を読み解く技術
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年09月発売】


























[BOOKデータベースより]
1 生涯発達(乳幼児期から学童期前期の発達;学童期後期から青年期にかけての発達;成人期/老年期における発達)
[日販商品データベースより]2 家族・家庭の理解(親子関係と家族関係の理解;子育ての経験と親としての育ち)
3 子育て家庭に関する現状と課題(子育てを取り巻く社会的状況;ライフコースと仕事・子育て;多様な家庭とその理解;特別な配慮を要する家庭;不適切な養育等が疑われる家庭)
4 子どもの精神保健とその課題(子どもの生活・生育環境とその影響;子どもの心の健康に関わる問題;子どもの心を健康に保つための保育者の役割)
保育士養成課程「子ども家庭支援の心理学」の教授内容に対応した構成で、図表や写真を豊富に、事例やコラムもあわせて、具体的な支援場面とどうつながるのか意識してわかりやすく解説。各節末にテーマに沿った課題付。
●著者紹介
相良順子(さがら じゅんこ)
聖徳大学児童学部教授
最終学歴:お茶の水女子大学大学院人間文化研究科修了(1999)
博士(人文科学)
主著:『子どもの性役割態度の形成と発達』(単著,風間書房,2002)
『図で理解する発達』(共著,福村出版,2010)
『保育の現場で役立つ心理学』(共著,アイ・ケイコーポレーション,2018)
小泉左江子(こいずみ さえこ)
東京純心大学現代文化学部特任准教授
最終学歴:お茶の水女子大学大学院人文科学研究科修了(1979)
主著:『障害児保育』(共著,萌文書林,2012)
『保育の現場で役立つ心理学』(共著,アイ・ケイコーポレーション,2018)
『新・基本保育シリーズ15 乳児保育?・?』(共著,中央法規,2019)