この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- CVIMチュートリアル 1
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2023年05月発売】
- 外交秘録
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2024年11月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2023年05月発売】
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2024年11月発売】
[BOOKデータベースより]
難解な英語の冠詞の使い方を根本から解説。“3大原則”で、ネイティブでなければ無理だと思われている冠詞のセンスが必ず身につきます。
1 可算(像)・不可算(像)と無冠詞
[日販商品データベースより]2 不定冠詞 a
3 総称と複数形
4 定冠詞 the
5 修飾語句と固有名詞
6 限定詞
7 確認テスト
日本人にとってなぜ“冠詞”が難しいのか、
もちろん、日本語に冠詞がないこと、そして
冠詞の理論が複数存在することも、その一因でしょう。
「a と the の違いは“特定”と“不特定の違い”」
と習ったり、
「聞き手は知らない(未知・新情報)ならa で、
聞き手もすでに知っている(既知・旧情報)ならtheにする」
と習ったり
「初登場なら a で、2回目以降は the になる」
と習ったり…。
その説明は千差万別です。
本書では、冠詞を正しく使うための方法を、
3つの原則を設定して解説していきます。
200の例題と、100の確認テスト問題を解きながら、
冠詞のセンスを身につけることができます。