- 自分のあたりまえを切り崩す文化人類学入門
-
- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2024年12月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784479394426
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ハロー“Hello,World” 第2版
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2024年12月発売】
- 怒髪天を衝く!
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年01月発売】
- 伝わる!信頼される!大人の言いかえ事典
-
価格:880円(本体800円+税)
【2023年10月発売】
- 日本を危機に陥れる陰謀の正体
-
価格:990円(本体900円+税)
【2024年02月発売】
- 東南アジアで学ぶ文化人類学
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2024年03月発売】
[BOOKデータベースより]
身近な問いから「文化」を見たら世界がどんどん広がった!多様性の「はじめの一歩」文化人類学講義スタート!
第0話 本編に入る前に そもそも「文化」ってなんだろう?
第1話 集団と親族 なぜ私たちは「よそ者」に冷たいのだろうか?
第2話 家族と血 家族にとって血のつながりは大切か?
第3話 贈り物と負い目 なぜ贈り物をもらったら、お返しをするのか?
第4話 汚穢と禁忌 なぜ私たちは唾液を“汚い!”と感じるのか?
第5話 儀礼と境界 なぜ「就活」はあんなにつらいのか?
第6話 宗教と宗教心 日本人は本当に無宗教といえるのか?
第7話 呪術と科学 なぜ不運なことが起きたとき「“努力”が足りなかった」と思うのか?
第8話 民族とエスニシティ 「日本人」とは誰を指すのか?
第9話 人間と文化 「あたりまえを切り崩す」とはどういうことか?