- 情報資源組織論 3訂
-
樹村房
田窪直規 飯野勝則 小林康隆 原田智子(図書館情報学)- 価格
- 2,310円(本体2,100円+税)
- 発行年月
- 2020年03月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784883673391
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 中学校国語 思考モデル×観点で論理的に読む文学教材の単元デザイン
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2023年04月発売】
- 不登校の歩き方
-
価格:1,694円(本体1,540円+税)
【2023年04月発売】
- 情報資源組織論 改訂
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2016年03月発売】
- 情報資源組織論
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2011年04月発売】
- 教師のための学校カウンセリング 改訂版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2021年09月発売】
[BOOKデータベースより]
1章 情報資源組織:その目的・意義と概要
[日販商品データベースより]2章 目録法
3章 書誌データ・メタデータと情報通信技術
4章 主題組織法
5章 分類法
6章 語による主題組織法:自然語、シソーラス、件名標目表
7章 書誌コントロール
8章 (補章)索引・抄録
わかりやすい記述とともに各章間の連携にも十分配慮した,初学者向けテキストの決定版。
2016年の『改訂 情報資源組織論』刊行後に情報資源組織の世界で起こった種々の動きを反映している。
最新の内容とするべく各種情報の更新をはかり,また,NCR2018へ対応した。
NCR と BSH の用語体系の異なりにも留意し,両者の用語の理解が進むよう工夫している。
巻末には「NCR2018によるデータ作成事例」を掲載。