- ベーシック会社法入門 第8版
-
日経BPM(日本経済新聞出版本部) 日経BPマーケティング
宍戸善一- 価格
- 1,100円(本体1,000円+税)
- 発行年月
- 2020年04月
- 判型
- B40
- ISBN
- 9784532114220
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 上場会社法
-
価格:4,730円(本体4,300円+税)
【2023年12月発売】
[BOOKデータベースより]
本書は、2019年までの法改正や新しい重要判例などを踏まえた最新の会社法の入門書です。公開会社、ベンチャー企業の法務から金融商品取引法まで幅広く企業に関わる法を研究してきた第一人者によるロングセラーテキストです。株主総会資料の電子提供、株主提案権の濫用的な行使の制限、取締役の報酬等の決定方針、株式報酬等の手続、社外取締役設置義務化などの最新項目を追加し、新版化しました。実務で会社法に関与する人はもちろん、初めて会社法を学ぶ方や、資格取得などのためにポイントを短時間で理解したい方にもおすすめです。
第1章 企業活動と法
[日販商品データベースより]第2章 株式会社とは
第3章 株式会社の機関
第4章 株式の役割
第5章 会社の資金調達手段
第6章 損益の計算と分配
第7章 会社の組織変動
2006年制定以来、改正が続けられている会社法。直近の2019年12月に成立した改正の主なポイントは、「株主総会に関する規律の見直し」と「取締役等に関する規律の見直し」の2つが柱です。
主な項目としては、@株主総会資料の電子提供、A株主提案権の濫用的な行使の制限、B取締役の報酬等の決定方針、C株式報酬等の手続、DD&O保険、会社補償、E業務執行の社外取締役への委任の要件・手続、F社外取締役設置義務化、G社債の管理、H株式交付(自社株式等を対価とするTOBなど)が盛り込まれています。
今回の改訂に当たっては、上記の改正の重要度の高いものをコンパクトに解説、ロングセラーテキストの最新版です。