この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 特別支援教育をサポートする ソーシャルスキルトレーニング(SST)実践教材集
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年07月発売】
- 保育を深めるための心理学
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2018年03月発売】
- 教育問題の心理学何のための研究か?
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2022年08月発売】
- 保育原理 改訂版
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2023年12月発売】
[BOOKデータベースより]
第1部 授業をつくる教師(学校文化への適応とコミュニケーション;教師と子どもとの関わりから考える教師の授業マネージメント;非言語的行動から見えてくる授業の姿;学習効果を高める効果的な介入としてのフィードバック;子ども同士の学び合いを生み出す授業;授業外学習の指導)
[日販商品データベースより]第2部 子どもを支える教師(チームで取り組む教育相談;いじめ問題への理解と対応;子どもの無気力感の仕組みと援助;学級づくりにおける教師の指導行動;集団社会的スキル訓練における個と集団の相互作用;特別な教育的ニーズのある子どもへの支援)
第3部 成長する教師(生涯にわたる教師の成長と発達;自律性支援から見た教師の成長;授業内コミュニケーションの変化と教師の学び;教師の成長を支える校内研修;教職と研究;教師の実践知)
教師と教育心理学者が教室でともに育んできた大事な知識を、本という形で整理して、別の学校に還し、ともに育てる。学習指導、子ども支援、教師のキャリア発達の3つを軸に、現場で役立つたくさんの理論を生き生きと解説する。
●著者紹介
有馬道久(ありま・みちひさ)
香川大学大学院教育学研究科教授
大久保智生(おおくぼ・ともお)
香川大学教育学部准教授
岡田涼(おかだ・りょう)
香川大学教育学部准教授
宮前淳子(みやまえ・じゅんこ)
香川大学教育学部准教授