この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 脳卒中ビジュアルリハビリテーション
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2025年07月発売】
- 整形外科ビジュアルリハビリテーション
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2021年11月発売】
- 内部障害ビジュアルリハビリテーション
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2025年03月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2025年07月発売】
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2021年11月発売】
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2025年03月発売】
[BOOKデータベースより]
教育学的ほねつぎ論。留めおくべき技と魂。切らずに治す「神技」の根底にある「何か」を、「熟達の柔道整復師」達の来歴と言葉に探る。
序章 柔道整復師とは何ぞや
[日販商品データベースより]第1章 ほねつぎと骨接ぎ―徒手整復と医接連携
第2章 ほねつぎの語りへの着目
第3章 神様が与えてくれた仕事―牧内與吉氏
第4章 ほねつぎは武器を持たない武士―門井伸夫氏
第5章 教育学的ほねつぎ論
終章 ほねつぎとしての柔道整復師―記憶と記録
切らずに骨折を治す「達人」たちの技はいかにして身につくのか? 熟達の柔道整復師への貴重なインタビューの成果をもとに、正統的周辺参加論やケアリング論を援用しつつ解き明かす、教育学的ほねつぎ論。
●著者紹介
稲川郁子(いながわ・いくこ)
1975年 静岡市生まれ。
1997年 日本福祉大学社会福祉学部卒業。
2000年 大東医学技術専門学校柔道整復科卒業。
2015年 明星大学人文学研究科教育学専攻博士後期課程修了。
現 在 常葉大学健康プロデュース学部健康柔道整復学准教授。博士(教育学)。柔道整復師。社会福祉士。講道館柔道 女子六段。
著 作 「嘉納治五郎の教えから考える柔道形修行の現代的意義」〔共著〕(『常葉大学健康プロデュース学部雑誌』13(1),2019年),「柔道の「形」における具体的指導の重要性」〔共著〕(『常葉大学健康プロデュース学部雑誌』12(1),2018年),「柔道整復領域におけるケアリング概念の検討」(『柔道整復接骨医学』23(2),2014年),他。