ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
自由で公正な社会の担い手のために
現代人文社 大学図書 中平一義 村松謙
点
第1部 理論編(法教育の意義とその目的;法教育の学習理論―中学校社会科公民的分野を例にして;ルールと法の関係を法的にとらえるために;個人と国家の関係を法的にとらえるために―“憲法の意義”;個人と個人の関係を法的にとらえるために;紛争の解決を文法的にとらえるために;教育公務員に必要な法的な力)第2部 実践編―教師の視点と教材づくり(法教育における社会的なルールづく;法教育における社会契約論の教育;法教育における立憲主義教育;法教育における主権者教育;法教育における司法教育;法教育における消費者教育;法教育におけるワークルール教育;法教育における防災教育)
法教育は、個人の尊重を根本価値とした自由で公正な社会の担い手を育むための教育であり、法の価値である概念をもとに、具体的な場面において個人と社会のよりよい関係を考える教育だ。本書は、理論編で法教育に必要な知識や考え方を、実践編で具体的な学習指導案とワークシートを示し、法教育を担う教師の手がかりとした。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
小川洋子(小説家)
価格:792円(本体720円+税)
【2023年02月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
第1部 理論編(法教育の意義とその目的;法教育の学習理論―中学校社会科公民的分野を例にして;ルールと法の関係を法的にとらえるために;個人と国家の関係を法的にとらえるために―“憲法の意義”;個人と個人の関係を法的にとらえるために;紛争の解決を文法的にとらえるために;教育公務員に必要な法的な力)
[日販商品データベースより]第2部 実践編―教師の視点と教材づくり(法教育における社会的なルールづく;法教育における社会契約論の教育;法教育における立憲主義教育;法教育における主権者教育;法教育における司法教育;法教育における消費者教育;法教育におけるワークルール教育;法教育における防災教育)
法教育は、個人の尊重を根本価値とした自由で公正な社会の担い手を育むための教育であり、法の価値である概念をもとに、具体的な場面において個人と社会のよりよい関係を考える教育だ。
本書は、理論編で法教育に必要な知識や考え方を、実践編で具体的な学習指導案とワークシートを示し、法教育を担う教師の手がかりとした。