AI活用術 未来を切り拓く
夏の疲れを癒すご自愛ごはん 薬膳 ゆるエッセイ
予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:品切れのためご注文いただけません
精神疾患と心理学 新装版

MALADIE MENTALE ET PSYCHOLOGIE

みすず書房
ミシェル・フーコー 神谷美恵子 

価格
3,520円(本体3,200円+税)
発行年月
2020年04月
判型
四六判
ISBN
9784622089025

入荷お知らせ希望に登録

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

「ここで二つの問いが問われる。どのようなふうにして、われわれの文化は、病に逸脱の意味を与え、排除されるべきものとしての地位を、病人に与えるようになったのであろうか。それにもかかわらず、社会が自らの姿をそこにみとめようとしない病のかたちの中に、じつは社会がかえって自らを表現しているというのは、どういういきさつによるのであろうか。」その後の理論展開を準備した、フーコーの最初の著書。第一部「病の心理学的次元」では、精神病理学を形成してきた三つのアプローチを紹介しながら、その基盤に対して認識論的批判を行う。さらに、第二部「狂気と文化」では、狂気をその文化自体のポジティヴな表現と説き、ヨーロッパの歴史をたどり、その研究の新たな方法を論じる。「哲学入門」というシリーズの一つとして刊行された、最良のフーコーへの入門書。

精神の医学と身体の医学
第1部 病の心理学的次元(病と進化発達;病と個人の生活史;病と実存)
第2部 狂気と文化(精神疾患の歴史的形成;総体的構造としての狂気)
結論

[日販商品データベースより]

本書はジャン・ラクロワ監修の哲学入門のシリーズの一冊として刊行されたフーコーの処女作である。「精神の病理と身体の病理とは本質的に異なった次元のものではないか?」という根本的な問いが最初に投げかけられ、現代の心理学・精神医学の業績を精細にたどりつつ、鋭い批判と独創的な人間考察を展開している。ことに第二部の「狂気と文化」においては、「狂気は、その文化自体のポジティヴな表現である」とする論理を生きいきと叙述し裏づけてゆく。構造主義的思考の芽生えを知る最良のフーコー入門。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

ねころんで読める緩和ケア

ねころんで読める緩和ケア

神谷浩平 

価格:3,960円(本体3,600円+税)

【2024年10月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • ガラガラがらくた!?

    ガラガラがらくた!?

    エミリー・グラヴェット  なかがわちひろ 

    価格:2,090円(本体1,900円+税)

    【2024年09月発売】

  • 任務の終わり 下

    任務の終わり 下

    スティーヴン・キング  白石朗 

    価格:1,980円(本体1,800円+税)

    【2018年09月発売】

  • 愛と夜の日本史スキャンダル

    愛と夜の日本史スキャンダル

    堀江宏樹 

    価格:814円(本体740円+税)

    【2016年02月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント