この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ロイロノートのICT”超かんたん“スキル
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年08月発売】
- ロイロノートのICT”超かんたん“スキル 令和の日本型学校教育編
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年08月発売】
- 教科と総合学習のカリキュラム設計
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2016年04月発売】
- 教科と総合に活かすポートフォリオ評価法
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2003年06月発売】
- 資質・能力を育てるパフォーマンス評価
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2016年10月発売】
[BOOKデータベースより]
超入門「逆向き設計」「活動志向」や「網羅志向」を乗り越え、本当の「理解」をめざそう!“完全収録”「逆向き設計」実践ワークシート。
解説編 『理解をもたらすカリキュラム設計』を読む(理解をもたらすカリキュラムの設計とは;「理解」に焦点を合わせた教育目標の設定―「何を」「どう」理解するのか;「本質的な問い」とは何か―その問いは本質的か ほか)
[日販商品データベースより]実践編 『理解をもたらすカリキュラム設計』を活かす(「逆向き設計」論を核とした本田小学校の校内研究;本田小学校における研究概要;国語科 意見文を書こう「イースター島にはなぜ森林がないのか」 ほか)
研修編 『理解をもたらすカリキュラム設計』を共有する(はじめに 「逆向き設計」論を活かした教員研修;学校のカリキュラム・マネジメントにどう位置づけるか;教職ポートフォリオの設計と活用 ほか)
学習指導要領改訂で注目されているパフォーマンス評価と逆向き設計論。本書は,その理論書『理解をもたらすカリキュラム設計ー逆向き設計の理論と方法 UNDERSTANDING by DESIGN』(G.ウィギンス/J.マクタイ 著 西岡加名恵 訳 日本標準)をもとに,大阪市立本田小学校での学校ぐるみの実践と,その方法を具体的に提案しています。解説編(読む),実践編(活かす),研修編(共有する)の3章に加え,巻末に実践で使える各種ワークシートも多数付いています。