ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
健康を支える食事を実践するために
光生館 松本美鈴 平尾和子
第1章 調理学の概要第2章 調理文化論第3章 食事計画論第4章 調理と嗜好性第5章 調理操作論第6章 食品の調理性第7章 調理の設備・器具・エネルギー源
調理に関する一般知識、生活の質を向上させる献立作り、多様性に富んださまざまな地域の調理文化など、調理学の世界をわかりやすく解説。「日本人の食事摂取基準(2020年版)」にも対応。栄養士、管理栄養士、家庭科教諭、フードスペシャリストなどを目指す学生向けの教科書。下村道子・和田淑子編著『新調理学』(2015)の改訂版。▼主な改訂のポイント〓新しい外国の食文化の特徴を紹介。〓「食事計画論」の構成を改訂し、日本食品標準成分表の見方や現状にあわせた食事計画の手法などについて触れる。〓機器測定の内容を充実させ、高齢者の嚥下困難者食や介護食の視点を追加。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
池尾靖志 山岸尚之
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2002年07月発売】
国分牧衛
価格:6,600円(本体6,000円+税)
【2010年08月発売】
高崎哲郎
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2014年04月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
第1章 調理学の概要
[日販商品データベースより]第2章 調理文化論
第3章 食事計画論
第4章 調理と嗜好性
第5章 調理操作論
第6章 食品の調理性
第7章 調理の設備・器具・エネルギー源
調理に関する一般知識、生活の質を向上させる献立作り、多様性に富んださまざまな地域の調理文化など、調理学の世界をわかりやすく解説。「日本人の食事摂取基準(2020年版)」にも対応。栄養士、管理栄養士、家庭科教諭、フードスペシャリストなどを目指す学生向けの教科書。
下村道子・和田淑子編著『新調理学』(2015)の改訂版。
▼主な改訂のポイント
〓新しい外国の食文化の特徴を紹介。
〓「食事計画論」の構成を改訂し、日本食品標準成分表の見方や現状にあわせた食事計画の手法などについて触れる。
〓機器測定の内容を充実させ、高齢者の嚥下困難者食や介護食の視点を追加。