この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 民法(債権関係)改正と司法書士実務
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2017年07月発売】
- 債権法改正にみる要件事実
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2021年10月発売】
- 詳説改正債権法
-
価格:6,600円(本体6,000円+税)
【2017年07月発売】
- 実務家のための逐条解説新債権法
-
価格:6,930円(本体6,300円+税)
【2021年10月発売】
- 弁護士が弁護士のために説く債権法改正 改訂増補版
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2018年02月発売】
[BOOKデータベースより]
改正の経緯・条文の趣旨・実務への影響がわかる!民法改正作業と並走してきた日弁連・民法(債権関係)部会バックアップチームによる唯一無二の逐条解説書、施行を見据え大幅改訂!
公序良俗
[日販商品データベースより]意思能力
意思表示
代理
無効および取消し
条件および期限
消滅時効
債権の目的(法定利率を除く)
法定利率
履行請求権等〔ほか〕
大きく変わった民法がいよいよ施行! 改正の経緯・条文の趣旨・実務への影響がわかる逐条解説書!
民法改正作業と並走してきた日本弁護士連合会・民法(債権関係)部会バックアップチームによる信頼のおける逐条解説書。
初版刊行後の文献や新しい論点を盛り込み、施行後を見据え、よりグレードアップした改訂版!
【本書の特長】
●債権法改正作業において大きな役割を果たしてきた日弁連・
民法(債権関係)部会バックアップチームの集大成ともいえる逐条解説書
●初版刊行後の文献、深化した議論、新しい論点を盛り込み大幅改訂
●改正法の条文の後に、新旧対照を容易にするため、改正前民法も掲載
●「背景」には改正の経緯を、「趣旨」には条文の内容を、
「実務への影響」には今後の実務上の注意点を、わかりやすく解説
●関連する判例・裁判例を「参考判例等」として、ピックアップ
●今後の改正を見据え「改正から除外された重要論点」についても言及
●本文内のクロス・リファランス、条文索引・事項索引・判例索引など検索機能も充実
●弁護士、司法書士、行政書士、税理士、公認会計士などの法曹実務家、
企業法務担当者等、そして、多くの市民にとって役立つ必携必備の一冊