- 英語中間構文の研究
-
- 価格
- 7,920円(本体7,200円+税)
- 発行年月
- 2020年02月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784823410130
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 関連性理論の新展開
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2003年02月発売】
- How culture affects communication
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2006年01月発売】
- 言語分析のフロンティア
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2019年01月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 記述的特徴
[日販商品データベースより]第2章 研究史と問題点
第3章 構文と動詞
第4章 属性とは何か
第5章 主体化と認識モード
終章 物心一如
理論を問わず、英語中間構文は人気のあるテーマである。しかしながら、看過されてきた問いは、能動と受動の中間がなぜ「属性」を表現するのか、そのときの属性とはそもそも何か、という根源的な問いである。本書は伝統文法、生成文法、認知文法の研究成果を総括し、上記の問いに認知意味論的視点から切り込む。多数の実例データを駆使しつつ、新しい説明原理によってその本質に迫る。認知意味論・語彙・構文・語法の研究者には必見の一冊である。