- 思春期心中
-
なぜ「大人」になれないのか
おそい・はやい・ひくい・たかい no.108
- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2020年02月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784880496580
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 最期はひとり
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2023年07月発売】
- 老いの地平線 91歳自信をもってボケてます
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年08月発売】
- うまく老いる 楽しげに90歳の壁を乗り越えるコツ
-
価格:990円(本体900円+税)
【2024年01月発売】
- 老いてもヒグチ。 転ばぬ先の幸せのヒント
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年12月発売】
- 92歳、毎日楽しく老いてます
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年08月発売】





























[BOOKデータベースより]
友だち関係、SNS、仲よし家族…もしかして、子も親も!?
1 「これは思春期!」と思ったとき(子どもが!親が!?思春期あるある!;大人に近づこうとするころ―高学年の学級の風景から)
[日販商品データベースより]2 いまどき思春期模様 対談 友だち関係、SNS、仲よし家族…もしかして、子も親も!?(子ども編 コントロールが難しい衝動性;母親編 子どもをかわいがれない母のもつ不遇感;家族編 父親の仲間アピールと表面的な「神対応」;学校編 悪者になろうとしない先生たち;対談のあとに 行きつもどりつしながら、子も親も育つために)
3 「一人前」になること(子育てにある加害性;「大人」像を更新するとき)
〈おそい・はやい・ひくい・たかい〉を編むにあたって
思春期心中 なぜ「大人」になれないのか
はじめに
すかさず母の声が聞こえてくる
──見た目は「オトナっぽい」けれど
岡崎 勝(〈お・は〉編集人/小学校教員)
T「これは思春期!」と思ったとき
大人に近づこうとするころ
──高学年の学級の風景から 岡崎 勝(小学校教員)
親の声@
子どもが! 親が 思春期あるある!
U いまどき思春期模様
対談
友だち関係、SNS、仲よし家族……
もしかして、子も親も 岩宮恵子(臨床心理士)×岡崎 勝(小学校教員)
子ども編 コントロールが難しい衝動性
親の声A─1 思春期息子・娘に対して気になるのは…
母親編 子どもをかわいがれない母のもつ不遇感
親の声A─2 「私が思春期!?」と思うのは……
家族編 父親の仲間アピールと表面的な「神対応」
親の声A─3 「大人になる」とは!?……
学校編 悪者になろうとしない先生たち
対談のあとに
行きつもどりつしながら、子も親も育つために 岡崎 勝(小学校教員)
V「一人前」になること
子育てにある加害性 東 浩紀(作家・思想家)
「大人」像を更新するとき 木ノ戸昌幸(NPO法人スウィング理事長)