この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 生涯学習概論 第3次改訂版
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2023年03月発売】
- 教師、支援者、親のための 境界知能の人の特性と支援がわかる本
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年10月発売】
- 面白くて刺激的な論文のためのリサーチ・クエスチョンの作り方と育て方 第2版
-
価格:3,000円(本体2,727円+税)
【2024年11月発売】
- 女性教員・女性校長が語るジェンダー平等
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年02月発売】
- 感覚統合の視点を生かした学習遊び
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年02月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 自立と社会参加を目指す教育のために!
[日販商品データベースより]第2章 自立と支援―知的障害教育の目的を考える
第3章 知的障害教育における学校生活・授業づくりの特色
第4章 知的障害教育における学校生活・授業づくりの観点
第5章 徹底検討 小学部「(遊びを中心とした)生活単元学習」の授業づくり
第6章 徹底検討 中学部・高等部「作業学習」の授業づくり
知的障害特別支援学校では「何を大切に」「なぜ」「何のために」「何を」「どのようにするのか」を具体的・実践的に解説し提案します。
子どもが主体的に取り組み、尚かつ、実社会・実生活で生きる力を育むことのできる授業づくりのための担任ガイドブックです。