この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 判例講義民法 1 第3版
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2024年05月発売】
- 債権 第2版
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2022年10月発売】
- ヨーロッパ私法・消費者法の現代的課題と日本法
-
価格:8,140円(本体7,400円+税)
【2025年02月発売】
- 民法入門・総則 第5版補訂版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年03月発売】
- すぐに役立つ財産管理【信託・成年後見・遺言】の法律知識と活用法
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2019年06月発売】
[BOOKデータベースより]
財産開示手続の拡充強化などを定めた2020年4月施行の民事執行法改正に対応!不動産、売掛金、給与、預金、養育費不払など目的にあったさまざまな手続きに活用自在。仮差押・仮処分から、強制執行、担保権実行まで。執行・保全の法律の基本と申立手続きに不可欠な書式を掲載。
第1章 民事執行・保全の全体像(強制執行とは;強制執行するために必要な書類;強制執行と担保権の関係 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 民事執行・担保権実行の書式(強制執行の財産の調査;不動産競売の申立て;申立書の記載上の注意点 ほか)
第3章 民事保全の書式(申立書の記載事項;不動産仮差押命令申立書の書き方;債権仮差押命令申立書の書き方 ほか)
財産開示手続の拡充強化などを定めた2020年施行予定の民事執行法改正に対応!
不動産、売掛金、給与、預金、養育費不払など目的にあったさまざまな手続きに活用自在。仮差押・仮処分から、強制執行、担保権実行まで、執行・保全の法律の基本と申立手続きに不可欠な書式を掲載。