この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 夢語り・夢解きの中世
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2021年03月発売】
- 応仁の乱と在地社会
-
価格:7,480円(本体6,800円+税)
【2011年11月発売】
- 中世の荘園空間と現代
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2014年12月発売】
- 戦国武将の死亡診断書
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2012年01月発売】
[BOOKデータベースより]
新聞やテレビ、インターネットなどなかった中世社会、「うわさ」は重要な情報伝達手段だった。殺人事件や悪党蜂起、事実無根の流言…。広く飛び交った「うわさ」を丁寧に分析。新たな中世情報論に挑んだ意欲作を復刊。
1 「うわさ」の力
[日販商品データベースより]2 事件と「風聞」
3 「言口」をさがせ
4 未来の「うわさ」
5 一揆と高札
6 中世社会と「うわさ」
新聞やテレビ、携帯電話やインターネットなど存在しない中世において、「うわさ」は情報伝達のなかで大きな比重を占め、重要な役割を果たしていた。殺人事件や悪党蜂起、事実無根の流言、風評…。階層や集団の違いを越えて、中世社会を広く飛び交った「うわさ」をすくい上げ、その特徴を分析。まったく新しい中世情報論に挑んだ意欲作を新装復刊。