- 司法・犯罪心理学
-
司法臨床のアプローチ
放送大学教材 1637
- 価格
- 2,860円(本体2,600円+税)
- 発行年月
- 2020年03月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784595321863
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ザ・フナイ vol.212(2025年6月号)
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年05月発売】
- Excelで今すぐはじめる心理統計
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年09月発売】
- 答えを急がない勇気
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年02月発売】
- ザ・フナイ vol.211(2025年5月号)
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年04月発売】
- 論点解説日本の安全保障
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2025年02月発売】
[BOOKデータベースより]
1部(犯罪心理学・非行臨床;少年犯罪の現状;少年非行の歴史的推移 ほか)
[日販商品データベースより]2部(家庭事件と司法;児童虐待と高齢者虐待;離婚紛争と子ども ほか)
3部(司法臨床―法と心理臨床の協働;加害者臨床;ストーカー犯罪 ほか)
司法と犯罪心理学・非行臨床の課題と展望―司法における「人」の復権
公認心理師法における「司法・犯罪分野」を踏まえ、少年事件、家庭紛争事件、刑事事件の3部で構成。第1部は司法における犯罪心理学、非行臨床をもとに少年事件を取り上げる。第2部は児童虐待、高齢者虐待、離婚と面会交流などの家庭紛争事件や学校に関わる問題を解説。第3部はストーカー犯罪、凶悪事件の精神鑑定例、犯罪被害者への贖罪を取り上げる。最後に司法臨床、治療的司法、加害者臨床をもとに、司法・犯罪心理学の展望と課題を解説する。