[BOOKデータベースより]
みちにまよったぼくは、ちいさなえきをみつけた。やってきたれっしゃにのりこんだぼくの目に、とびこんできたものは…有栖川有栖と市川友章が描く悪夢のれっしゃがはしりだす。
[日販商品データベースより]裏山を探検していた「ぼく」は、道に迷って歩きまわるうちに、小さな駅を見つけた。
そこへやってきた列車に乗り込んだ「ぼく」の目に飛びこんで来たものは……。
有栖川有栖と市川友章が描く、悪夢の列車がはしり出す。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- こっちをみてる。
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年02月発売】
- おめん
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2021年05月発売】
- まどのそと
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2019年07月発売】
- いただきます。ごちそうさま。
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2021年01月発売】
- みかづきちゃんてをつなご
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2019年09月発売】
怪談えほん12。
裏山探検中の「ぼく」が道に迷ってたどり着いたのが小さな駅。
比良坂駅?
これは古事記に出てくる黄泉比良坂(よもつひらさか)では?
だとすれば。
でも、ぼくは、来た列車に乗り込んで。
ほらほら、トンネルに入ると、乗客に異変が!
この造形が異様に恐ろしいです。
慌てて駅で乗り換えるも、おお、切符落としてるよ!
車掌さんの「最後のチャンス」の意味がラストで明らかに。
題名が恐怖の余韻です。(レイラさん 50代・兵庫県 女の子1歳、女の子0歳)
【情報提供・絵本ナビ】