この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 治療的司法の実践―更生を見据えた刑事弁護のために―
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2018年10月発売】
- オランダ植民地統治と法的住民区分の変遷
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2025年03月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2018年10月発売】
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2025年03月発売】
[BOOKデータベースより]
人間の行動や思考に関する法則を、個別の裁判プロセスにあてはめることで、これまでとは異なる、人間に焦点を合わせた司法が可能になる。法学と心理学の融合。「実験‐臨床」という心理学的次元、「民事‐刑事」という法学的次元の両軸から体系的に「法と心理学」を解説。
第1部 「法と心理学」入門(生活と法と心理―生活の出来事を「法と心理学」の視点から読み解く;犯罪と心理―加害と被害そして修復と回復;裁くプロセス―裁判員裁判における事実認定者のありよう)
[日販商品データベースより]第2部 刑事法と心理(虚偽自白―取調べのあり方と供述の信用性;偏見―公判前報道、予断情報そして映像バイアス;記憶―犯人識別供述)
第3部 民事法と心理(取引と心理―悪質商法になぜだまされる?;セクシュアリティと心理―性的アイデンティティとハラスメント;心の傷―事件・事故によるトラウマ)
第4部 司法臨床(司法臨床―法と心理臨床の協働;非行臨床―少年司法における臨床的アプローチ;家族臨床―家族紛争の理解、法と臨床の協働)
心理学者と法学者がわかりやすく解説する法心理学の入門書。「実験−臨床」という心理学的次元,「民事−刑事」という法学的次元の両軸から体系的に法心理学について解説。悪質商法から司法臨床まで,豊富な事例で日常に生きる法心理学の世界を案内します。