- フォニックス〈発音〉エクササイズBOOK
-
- 価格
- 1,870円(本体1,700円+税)
- 発行年月
- 2019年12月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784756920676
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日常生活のイギリス英語表現
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2022年12月発売】
- 海外映画やドラマでよく出てくる英語フレーズ3000
-
価格:2,288円(本体2,080円+税)
【2024年08月発売】
- 英語でネイティブみたいな会話がしたい!
-
価格:1,848円(本体1,680円+税)
【2016年01月発売】

























[BOOKデータベースより]
フォニックス(Phonics)は、英語のつづり字と音の関係を示したルールのことを言い、英語圏の子供たちが学ぶ読み書きの法則です。本書ではフォニックスのルールと音節を組み合わせて、英単語をグループごとに選別し、Level 1〜Level 3の3段階で発音練習ができるように構成されています。30日間のプログラムで基礎からしっかり練習をして、あなたもきれいな英語の発音を身につけることができます!
フォニックスの世界へようこそ(フォニックスって何?;英語のリズムと日本語のリズム;英語の4技能と発音力;Let’sフォニックサイズ!)
[日販商品データベースより]母音のフォニックサイズ(短い母音;伸ばす母音;2つの口のかたちで作る母音;rのついた母音;弱い母音)
子音のフォニックサイズ1 双子の子音
子音のフォニックサイズ2 いとこの子音
子音のフォニックサイズ3 そっくりさんの子音
"30日間のプログラムできれいな英語の発音が身につく!
〇フォニックスとは……
英語のつづり字と音の関係を示したルールのことで、
英語圏の子どもたちが学ぶ、読み書きの法則です。
英語のつづり字には、2種類の読み方があります。
「map」という単語を例に見てみると、
・「エム・エィ・ピー」と文字の名前を読む、”アルファベット読み”
・「ム・ア・プ」と文字の音を読む、”フォニックス読み” です。
このように、英語のつづり字には規則的な読み方があり、
それらをつなげることで初めて単語の音になるのです。
これらのつづり字の読み方のルールを知らないまま、
単語の発音だけ覚えようとしていませんか?
本書で発音のルールを知り、効率的に英語学習を行っていきましょう。
そして、基礎からしっかりと発音の練習をして、きれいな発音を身につけましょう!
〇本書の特徴
・第一部は 「単音編」(母音、子音)
第二部は 「単語編」(アクセント、リズム)の構成で練習。
・Day1〓Day30と30日間のプログラムとして少しずつ練習できるよう構成されているので、
毎日無理なく続けることができます。
・日常生活でよく使う身近な英単語(約1600)を、
「発音のルール」「アクセントのルール」によってグループ化し、
フォニックスの音節と絡めながら解説。
・今までのフォニックスシリーズに載せていなかった、
「たし算式」「引き算式」「双子」「いとこ」「そっくりさん」というカテゴリーに
分けることで、それぞれの母音、子音の特徴が理解しやすくなっています。"