この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 民法演習ノート 3
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2013年12月発売】
- 共同親権
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2021年12月発売】
- 建物賃貸借のチェックポイント
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2020年01月発売】
- 遺産分割のチェックポイント
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年01月発売】

























[BOOKデータベースより]
2018年の相続法大改正のほか、成年年齢・特別養子・子の引渡しに関する法改正を受けて全面改訂。変化を続ける家族法を追う第4版。「法的ルールとしての家族法」の理解形成をめざし、その理解を丁寧に、ときにユーモラスに解説する26講。
第1部 総論(これから学ぶこと―家族法の意味と歴史など)
[日販商品データベースより]第2部 親族(婚姻の成立(1)―婚姻意思の合致と婚姻届をめぐる問題;婚姻の成立(2)―婚姻障害ほか;婚姻の効力(1)―財産関係以外の婚姻の効力 ほか)
第3部 相続(相続法の概観;相続の基本的効果;相続人をめぐる問題―相続人の資格をめぐる規律と具体的問題 ほか)
特別講義 家族法と租税法(財産分与と租税をめぐる問題;遺産分割と租税をめぐる問題)
2018年の相続法大改正に加え,成年年齢・特別養子・子の引渡し等に関する法改正を受けて全面改訂。ときにユーモラスな筆致は読みやすく,客観的・具体的かつ丁寧で独習用としても最適。「法的ルールとしての家族法」の理解形成を目指す,スタンダードテキスト。