この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- おうちで一流レストランの味になるロジカル洋食
-
価格:1,518円(本体1,380円+税)
【2020年10月発売】
- 誰でも1回で味が決まるロジカル調理
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2018年05月発売】
- サスエ前田式 最高に旨い魚の仕立て術
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年07月発売】
- 冷やしとひと塩で魚はグッとうまくなる
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2021年12月発売】
[BOOKデータベースより]
“味が決まらない”“味がしみ込まない”“魚がなまぐさい”“肉がかたくなる”和食の悩み解消!ぶりの照り焼き、豚の角煮、ぶり大根…など定番メニューがマスターできる。
1 ベスト和食(ぶりの照り焼き;厚焼き卵;筑前煮 ほか)
[日販商品データベースより]2 主菜 副菜 ごはん・めん(主菜;副菜;ごはん・めん)
3 知ってなるほど!料理のデータ(使う道具・選び方・手入れ方法;この本で使う調味料;調味料のはかり方 ほか)
「和食は難しい」「料理は苦手」。あなたがもし、そう感じているとしたら、それは思い込みです。和食は実はシンプルで、とても簡単な料理。なぜなら、使う調味料は基本的に「さしすせそ」と言われる砂糖、塩、酢、しょうゆ、みそで、しょうゆとだしで味が決まるとも言えるから。なぜか難しく、面倒なイメージがある和食ですが、カレーや野菜炒めを作るより、ブリの照り焼きを作るほうが、ずっと短時間でできます。本書は、レシピには書ききれないけれど、料理に必要な基本的なコツや知識を、わかりやすく解説。調理科学に裏づけされたポイント、と聞くと難しそうですが、それを簡単に紹介して好評の『誰でも1回で味が決まるロジカル調理』のように、見やすさ、読みやすさにこだわって展開します。電子書籍版の付録に「鶏の甘辛煮」など4レシピを収録。