- 駐車施策からみたまちづくり
-
地域ルールの先がけ大丸有モデル
成山堂書店
高田邦道 大手町・丸の内・有楽町地区駐車環境対策協議会- 価格
- 3,520円(本体3,200円+税)
- 発行年月
- 2019年11月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784425929214
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 最新消防法と設備がよ〜くわかる本
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年03月発売】
- 詳解地域子育て支援拠点ガイドラインの手引 第4版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年01月発売】
- 地方自治ポケット六法 令和7年版
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2024年11月発売】
- SOS!公務員のためのやっかいなクレーム対応 新装版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年11月発売】
- 自治体職員スタートブック 第4次改訂版
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2024年12月発売】
[BOOKデータベースより]
「駐車政策が育むまちづくり」を目指した大丸有地区。ビジネス地区として路上駐車のない道路環境づくりを目途に附置義務駐車スペースの減免を核とした「地域ルール」を策定し運用してきた。本書では、(1)地域ルールをどのように構築したか(2)ビルの駐車計画の審査にどのように関わってきたか(3)その結果、地域の交通にどのような変化が起きたか(4)今後の地域の交通未来図をどう描こうとしているかについて、豊富な資料とともにわかりやすく解説する。
第1章 駐車政策の変遷と大丸有地域ルールの誕生
第2章 駐車場計画から地区計画への展開
第3章 世界有数のオフィス街・大丸有地区
第4章 大丸有駐車協議会
第5章 地域ルール適用申請と審査手順
第6章 駐車計画の審査
第7章 地域ルールの適用効果
第8章 地域ルール・今後の課題
資料